top of page
当院での感染対策について
当院では以下の感染拡大防止の為の対策を行っております。




手指消毒器の設置
玄関、受付、待合室など、各所に手指消毒器を設置しています。
職員を始め、患者様にもこまめな手指消毒を行って頂きます。
CO2濃度計測器
混み合いがちな待合室・検査室に設置し、常時CO2濃度を計測しています。濃度に応じてドアや窓を開けるなどし、換気を行います。
BlueAir空気清浄機
待合室・検査室に設置し、常時空気を清浄化・換気を行います。
DAIKIN 空気清浄機
全ての大部屋・個室に設置し、常時換気を行います。
1、職員のマスク着用や手洗いなどに取り組みます。
・手洗い、マスク、咳エチケットの励行
2、職員の健康管理を徹底します。
・出勤前の体温測定、健康チェックの徹底
3、院内の定期的な換気を行います。
・空調設備を活用した換気の実施
・定期的な窓、扉の開放
4、院内・設備、器材の定期的な消毒・清掃を行います。
・アルコール消毒剤の設置
・定期的な清掃、アルコール消毒の実施
5、人と人との接触機会を減らす取り組みを進めます。
・受付・窓口、検査室でのビニール仕切の設置
・職員間のソーシャルディスタンスの確保
・休憩時間の分散
6、来院の患者様、付添われる皆様にも
マスクの着用・咳エチケットをお願いします。

以上の対策を行っておりますが、日によっては待合室が大変混み合うことがあります。
事前に窓口で受付のみ行い、検査・診察の順番が来次第お電話にて呼び出しを行うことも可能です。
その際は受付にその旨をお申し付けください。
bottom of page